[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
やっとレースの疲れが抜けてきた今日この頃です。
レース全体の様子なんかは他の人に任せて、青エレキマンのことを書いてみます。
予選1ヒート目
どうやらバッテリーシャンテがピニオンに当たっていたようで、ステー?を作成。
しかし、適当に3800のセルであわせたので、スタート直前に4200が乗らないことが判明。
軽くカツる。誰かほどではないです。軽くです。
写真に写る余裕はあります。
予選2ヒート目
バッテリーが当たる心配もなくなり、1ヒート目後半少しはましになっていたので、
ウォーマー温度を少し低めにしてスタート。
も、ストレートエンドでぶりぶり。やっぱりダメ。
バッテリーじゃないし。。。
舵角を減らして何とか走行するもDメイン。
決勝Dメイン
なんでここにいるの?何年ラジコンやってるのさっていうツッコミはなしで。
2ヒート目後半はかなりやる気なしな青エレキマンだったので、巻くのを承知でセット変更。
やっぱり巻きまくり。スタートで2位に上がるも、コーナーごとにお皿に乗ります。
3分過ぎまで我慢して走るも、ミスして壁に正面から衝突。
んん?!なんか巻かなくなったんですけど。
まだ時間はたっぷりあるので、アタックします。
何台かはモーターブローでリタイヤしていましたが、
そこは信頼のヨコモモーター&ken16wチューン。余裕です。
あっという間に2位に追いつき、ぴったり後ろにつきミスを待つものの
まったくミスをしません。3分くらいバトルしましたが結局抜けませんでした。
予選ではどうなることかと思いましたが、最後は楽しむことができました。
やっぱりレースはたのしいな。
早起きしなくてよければもっといいのに。
そういえば、当日いつも以上にカツってたBDのひと。
レース後にワークス直々に
カツり過ぎ!!
と、アドバイスをいただいていました。
笑い事じゃないですよ~(泣)といわれてもあれでは無理です。
今度は笑顔で写真に写れるといいね。