[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
決勝を前にシミ爺さんがとんでもない情報を仕入れてきた。
認識の違いだそうで。
予選を見ていても一部の車の動きが明らかに違う。
シミズ&オリ汁の動きじゃない。
と、思いつつもそこまでやってもと思い放置してきた。
ところが公式には、グリップ剤じゃなきゃOK。ホビーで売ってるのならなおOKと。
つまり、コバトーン・ネバトーンは下地処理剤だからOK!!とのこと。
確かにグリップ剤としては売ってないのかもしれないのかもしれないけど
うちらの認識としてあれはグリップ剤。
なんかよくわかんないな。
でもこれでホビーでくわせることが出来るかも。
そんな衝撃を受けながら決勝開始。
まずはおれのミニ決勝。
あまりの戦闘力のなさにフロントスキッド減らしてダブルワンウェイ投乳。
オヤジ走りで一時3位走行も結局4位で終了。
シミ爺さんのBメイン。
ツイーク効果か明らかに他の車よりも動きがいい。くってないけど。
全車ラップしたとおもうんだけどポンダートラブル?で3位。
TQポチャのAメイン。
さっきよりくってない。結局1ラウンド目のシミズ&オリ汁が一番いいみたい。
もともとテクニックでベストラップをだしてTQだったので、エベレージ走行なんて出来るわけがない。
しっかり沈んで5位。
ひさしぶりの満里で今日の反省会
やっぱりホビーといえども練習と情報収集が大事。
あと、本気で走るならソレックスのやわらかいタイヤ買うこと。
もしくはシミズの24。
初めてのホビーナイトレースは意外に楽しかった。
まあ、集合かけてないのに集まってくれたみんなのおかげだけどね。