×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
週末は、なっちゃんとデートだったので、こくぴはナシ。
朱鷺メッセでラーメン博やってたのでいってきたよ。
会場ではラー博って書いてあるんだけど、新横浜のが本当のラー博な訳で。。。
つっこみはこのくらいにして、大盛況の会場。
もらったパンフレットをみて最初に食べるラーメンを物色。
人気は横浜のくじら軒と博多の一風堂。
でもくじら軒は横浜で食えばいいし、一風堂は東京でよっぱら食べたのでナシ。
軽く100人は並んでたね。
まず1杯目、長野市の気むずかし家。
鶏白湯スープのラーメン。魚介系の味もちゃんとしてうまかった。
麺は限定の黒小麦麺?お蕎麦みたい。
2杯目はいっとうや/一本気/侍元のコラボラーメン。
三色の麺と三層巻きチャーシューに魚介系スープのラーメン。
ゆずの風味が効いててうまかった。
サプライズのもずく?はちょっと微妙。まあびっくりはしたけど。
3杯目は、なっちゃんご希望のオーモリラーメン。
大盛りじゃないよ。
しょうゆとんこつの太麺。でもちょっとあっさり過ぎな感じ。
とろける味玉が売りらしい。
エキストラマネー払って味玉を追加トッピング。
新潟ではこのくらいが好まれそうな感じ。でももう少しパンチが欲しい。
このころになるとかなり苦しくなってきた。
2人で3杯目なのに。。。
もっとたくさん食べたかったけど、1杯が以外に普通の量なので
そんなには食べれません。
もっとスムーズに提供できれば、まだいけそうだね。
結局1杯目が一番うまかったな。普通の麺でも食べてみたい。
最後に中央のステージで歌ってたひとたち。
ねぎっこさんです。おじちゃんには誰が誰だかわかりません。
朱鷺メッセでラーメン博やってたのでいってきたよ。
会場ではラー博って書いてあるんだけど、新横浜のが本当のラー博な訳で。。。
つっこみはこのくらいにして、大盛況の会場。
もらったパンフレットをみて最初に食べるラーメンを物色。
人気は横浜のくじら軒と博多の一風堂。
でもくじら軒は横浜で食えばいいし、一風堂は東京でよっぱら食べたのでナシ。
軽く100人は並んでたね。
まず1杯目、長野市の気むずかし家。
鶏白湯スープのラーメン。魚介系の味もちゃんとしてうまかった。
麺は限定の黒小麦麺?お蕎麦みたい。
2杯目はいっとうや/一本気/侍元のコラボラーメン。
三色の麺と三層巻きチャーシューに魚介系スープのラーメン。
ゆずの風味が効いててうまかった。
サプライズのもずく?はちょっと微妙。まあびっくりはしたけど。
3杯目は、なっちゃんご希望のオーモリラーメン。
大盛りじゃないよ。
しょうゆとんこつの太麺。でもちょっとあっさり過ぎな感じ。
とろける味玉が売りらしい。
エキストラマネー払って味玉を追加トッピング。
新潟ではこのくらいが好まれそうな感じ。でももう少しパンチが欲しい。
このころになるとかなり苦しくなってきた。
2人で3杯目なのに。。。
もっとたくさん食べたかったけど、1杯が以外に普通の量なので
そんなには食べれません。
もっとスムーズに提供できれば、まだいけそうだね。
結局1杯目が一番うまかったな。普通の麺でも食べてみたい。
最後に中央のステージで歌ってたひとたち。
ねぎっこさんです。おじちゃんには誰が誰だかわかりません。
PR
この記事にコメントする